上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
こんにちは!
いよいよ本格的に寒くなってきましたね! スタッフ一同、風邪などに気をつけながら、修理に励んでおります。 さて、今回ご紹介するのは、大きな陶器壺です。 バラバラに壊れてしまった壺。 ![]() こちらは修理に3ヶ月程いただきました。 ![]() ひとつひとつ、破片をつなぎ合わせて行く作業に時間がかかります。 ![]() その後、着色作業をして、ウレタンのつや仕上げをして完成です! ![]() 実はこれ、模様を一本一本、筆で描いているのです!!!驚きました? それにより、傷跡は奇麗に、目立たなくなるのです! ![]() このように、壊れていたとは思えないほど、奇麗に仕上がりました! 大切な置物、飾り皿、など、大型のものの修繕も承っております。 お持ちの方は、M&Iに一度ご相談ください。 お見積もり、ご依頼、ご相談は下記HPより! 株式会社M&I スポンサーサイト
|
こんにちは!
あっという間の11月です!いよいよ寒くなってきました! その間、たくさんの修理を行ってきました! その一部を今日はご紹介します! 今回の修理のご依頼は、ビートルズの人形です! 1980年代にアメリカのみで販売されたエスコ社製スタチュー(有名人を模した人形)のビートルズ版です。 ジョンとジョージの2体の修繕をいたしました。 ジョージです。 ![]() ジョージは足に経年劣化のヒビ割れが見られます。 ![]() 石膏でできたものは、よくこの割れでてきます。 ![]() 土台もウールもはがれかけています。 ![]() ジョンです。 ![]() ジョンは足先に大きな欠けがありました。 ![]() 土台も大きく割れてしまっています。 ![]() コレクター商品ということで、オリジナルの風合いを損ねないように、元の状態に近い色で着色しました。 ジョージ ![]() 足のヒビは、パテで埋め、着色いたしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ジョンです。 ![]() 足先も奇麗に元通りに!! ![]() 土台は、木の木目を一本一本、丁寧に書きました。 ![]() ![]() ![]() このような石膏でできた人形の依頼は、年々増えているように感じます。 ビンテージのフィギュア等には良く使われているみたいですね! 当社スタッフも、皆ビートルズファンということもあり、思い出になる仕事をさせていただきました。 お客様も喜んでいただき、スタッフ一同嬉しく思っております。 当社では、ディズニー フィギュア等も多くご依頼いただいております! 壊れてしまった人形、フィギュア等ございましたら、当社、ホームページより、ご連絡ください。 修理屋 M&I |
こんにちは!
暑い日が続いています。 基本的には室内作業が多いのですが、出張修理などの場合は、エアコン無かったりして、大変です。 それでも、お客様の感動!!を求めて、日々、精進しております! さて、今回の案件は、展示用の はにわ です! 輸送中に、壊してしまったということで、依頼を受けました。 実は、はにわの依頼も、意外とあるのです! 似たものでは、シーサーも多いですが。。 ![]() このように、バラバラの状態です。 粉々になってしまい、接着できない部分も多数ありました! ![]() なくなってしまった、部分は、樹脂で埋め、整形します。 本来の色に近いもので、質感を合わせ、着色していきます。 そして、 ![]() このように、粉々になっていたことがわからないくらいに、綺麗に仕上がりました。 こういった手製のものは、その手作り感、土の風合いが残るように、修繕するというのが、大切です。 綺麗にし過ぎない。という感じです。 やろうと思えば、ツヤッツヤ!にも出来ますからね笑! というわけで、今回は はにわ の修繕のお話でした! 割れてしまった、はにわ 陶器 置物 お皿 マグカップ お持ちでしたら、ご連絡下さい。 修理のご依頼は 修理屋 M&I まで! |
こんにちは!
今回は、思い出の品ということで、お預かりしました『リチャードジノリ』のお皿です。 割れてしまった飾り皿の 復元修理です。 リチャードジノリはイタリア最大の陶磁器メーカーで、伝統のあるブランドです。 お預かりしましたお皿は、『リチャードジノリ ピノキオ100周年 プレート 26cm』というものでした。 お皿の下半分が割れてしまっています。 ![]() 今回は、破片の合うところのみを繋ぎ合わせ、足りない部分を樹脂で整形しました。 その後、着色、コーティングを繰り返し、完成したのがコチラです!!! ![]() 足りない部分の着色デザインは、当社のリペアアーティストの力で、復元しています! ![]() 艶と強度を持つコーティングで仕上げて完成です。 ![]() 裏面も奇麗に仕上がっています。 ![]() お客様も感動していただきました。 割れてしまった、リチャードジノリ お皿 陶器 ございましたら、当社にお任せください。 下記HPより受付しております。 復元 修繕 M&I |
こんにちは!
あっという間に8月!夏真っ盛りですね! 補修チームは、汗かきながら、必死に修理に奮闘しています! 今回の案件は『羊の置物』です! ○全体像はこんな感じで、大きさは縦80センチ 横100センチくらいあります! ![]() ○右後ろ脚もとれてしまっています。 ![]() ○お尻のあたりの、塗装が剥げ、内部がボロボロとはがれ落ちている状態です。 ![]() ○尻尾もボロボロです。長年、雨風にやられていたのでしょう。 ![]() この羊を救うべく、時間をかけ、丁寧に仕上げて行きました! ご覧ください! ○全体像 ![]() ○お尻もキレイになりました!右後ろ足もこのように奇麗に戻りました! ![]() ○丈夫なウレタンコーティングで、艶も戻りました!顔はよりはっきりとした表情に! ![]() 今回の修繕はダメージがひどかった分、なかなか手強かったですが、お客様にも喜んでいただき、これからも、活躍してくれるでしょう! 壊れてしまった 陶器 置物 ございましたら、一度ご連絡ください。 下記HPより、受付しております。 補修屋 M&I |